2020/09/06 12:16
除カビ剤には色落ちの危険性があります。
しかし、時には布類がカビてしまい、カビをとりたいこともありますね。
今回、紺色の綿100%のTシャツとカラフルなハンカチで実験をしたので、参考になればと思います。
画像を見る前に結果からお話します。
今回はわかりやすいように各布に10回シュッシュとスプレーしました。しっかり濡れる程ですが、
本来はそんなにスプレーしません!!
結果は原液はやはり真っ白というくらい色落ちが激しいです。
4倍くらいから目立ちにくくはなりましたが、5倍でも良く見ると丸くサークル状に若干色落ちしています。
7倍程から、まあ大丈夫なのではないかな!という感じになりました。
最後の写真の(懐かしい)ハンカチは、4倍ほどですが、左半分にスプレーし、色が結構落ちましたね。
布の材質によっても違いがありますし、一概に今回の実験の通りで大丈夫とは言えないのでご了承いただきたいのですが、
念のため、結構薄めてからスプレーをしてみて、カビが落ちなければ濃度を少しずつ上げていく、という方法をおすすめします!!
※8倍 = 原液1:水道水7 です。

↓

↓



#カビ取り #布のカビ #moldremover